Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
不安が覚悟に変わる 心を鍛える技術 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/19
購入オプションとあわせ買い
「引退後、自分だけでは気づけないコアな価値を気づかせてくれた」
解剖生理学、NLP、コーチング等をもとに、20年かけて開発されたメソッドが、あなたの可能性を最大限に引き出してくれる。
先行き不透明な時代。多くの人が不安感に苛まれる中、生き生きと輝いている人たちは、何が違うんだろう。 キーワードは「本当の自分」。 本当の自分だからこそ、能力を余すところなく発揮することができる。
でも、本当の自分って何?
今よりももっとできる自分になりたい。
そんなあなたを、経営者や元プロアスリートに向けて年間500回以上のセッションを行っているエグゼクティブ・コーチがサポートします。
【目次】
はじめに
第1章 科学的に「不安」と「ストレス」から解放される
不安の原因を追及しても、不安が消えることはない
不安の正体は「妄想による身体への影響」
「未知と既知の自己理解」が不安解消への第一歩
すべてが加速する時代に必要なメンタルとは? ...他
第2章 思い通りに生きることを妨げる「偽りの自分」を知る
「本当の自分で生きているか」が一瞬でわかるテスト
私たちは無意識のうちに自分で自分を騙している
「偽りの自分」には5つのパターンが存在する...他
第3章 「偽りの自分」から脱出する
自分を進化させる「心のメカニズム」
「嫉妬」を攻略する
なぜ人間は「嫉妬」を繰り返すのか
「嫉妬深い人」と「何も感じない人」の違い...他
第4章 心を強くして人生の主導権を自分に取り戻す
一瞬で人生の主役になれる「魔法のストーリーテリング」
人生に感動できない人の「3つの思考パターン」
誰かの人生を生きている時間はない
最強の行動力を手に入れる「感動思考」...他
第5章 不安を覚悟に変えて「本当の自分」で生きる
思い通りの自分を手に入れる「4つの質問」
「理想の自分」を活用して自分を進化させる
「偽りの自分」が構築される「3F思考」とは?
人生の可能性を最大化させる「最強の4ステップ」...他
おわりに
- 言語日本語
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日2021/11/19
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104799327917
- ISBN-13978-4799327913
よく一緒に購入されている商品

似た商品をお近くから配送可能
出版社より




![]()
宝地図・神メモ・自分ほめ 夢を現実にする最強の習慣術
|
![]()
理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門
|
![]()
セルフトーク超入門 心の中のつぶやきを変えれば、人生が変わる
|
![]()
あなたはあなたが使っている言葉でできている Unfu*k Yourself
|
![]()
Do the Work 行動を起こしたい人のための 人生を変えるワークブック
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4 79
|
5つ星のうち4.2 336
|
5つ星のうち3.9 130
|
5つ星のうち4.1 2,021
|
5つ星のうち3.6 83
|
価格 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,870¥1,870 | ¥1,580¥1,580 |
注目の書籍 | 「宝地図」提唱者で著書累計88万部の望月俊孝氏と、「ほめ育」「神メモ」提唱者で、海外TEDxでの登壇経験もある原邦雄氏のノウハウを掛け合わせて生まれた夢実現メソッド | 緊張・焦り・不安・いらつき・やるせなさ 「感情的な不安」を「理性的な問い」に変えることで 理想の自分をつくる | 60分で読めて、一生続く!全米で25万人を変えた「脱ネガティブ思考」入門書の決定版! | 本気で「いま」を変えたいあなたへ。頭の中の言葉を置き換えれば人生はうまくいく! | 今の人生に満足できず、自分を変えたいと心から願っているあなたのためのワークブック。 |
商品の説明
出版社からのコメント
数多くある書籍の中から、この本を手にしていただき、ありがとうございます。
「急に不安に押しつぶされそうになることがある」
「他人の目が気になり本音も言えず、いつも誰かに合わせてしまう」
「悩みや問題が頭の中でグルグルして、心がモヤモヤしてつらい」
「理由はわからないけど、生きづらさを感じて、しんどいときがある」
「思い通りに生きてみたい」
今これを読んでいるあなたは、こんなことを感じて、日々悩んでいませんか?
でも、もう大丈夫です。
安心してください。
なぜなら、この本は、あなたが抱える、あらゆる悩みや問題を解決するためにつくられたものだからです。
(中略)
「正しさの押し売り」に疲れていませんか?
しかし、私は、多くの人々が不安を感じている本当の理由は、未来を予測できないことではなく、この加速度的な状況の中で「正しい答えを探しなさい」と、なかば強要されているからだと考えています。
「すべての物事には正解がある」と刷り込まれてきた私たちは、SNS上などで、うまくいっている人たちを見ると「どうして自分だけは、正しい答えが見つからないのだろう……」と葛藤の世界にハマっていってしまいます。
この葛藤の世界にハマっていく感覚が、私にはとてもよく理解できます。というのも、私は長年、正しい答えを探し続けていたからです。
私は若いときから、心から夢中になれるものが見つかりませんでした。 だから、何かに夢中になっている人を見ると、どこか羨ましく思っていました。
そのため、「自分が心から熱中できるものが見つかれば、きっと素晴らしい人生を送れるはずだ」と考え、自分を探す旅に出ました。しかし、なかなか見つかりません。
次に私が考えたのは、使命みたいなものが見つかればいいなということでした。
「自分がやるべきことは何か?」
「自分はなぜ生まれてきたのか?」
その答えを探しました。自分が生まれてきた意味が見つかれば、自分は精いっぱい、この命を燃やすことができると考えたのです。
必死になって自分が生まれてきた意味を模索しましたが、やはりわかりませんでした。
「ある日、夢の中で神様が教えてくれるのではないか」と考えたこともありましたが、そんな夢を見ることもありませんでした。
もしかしたら、今のあなたも同じような状態かもしれませんね。
(「はじめに」より一部抜粋)
著者について
エグゼクティブ・コーチ
経営者を中心に、元プロアスリート、能楽師など、業界の第一線で活躍するエグゼクティブらに向けて、ハイパフォーマンスを発揮するためのマインドセットを指導する。
行動心理学、解剖生理学、生態学、マーケティング、コーチング、NLPなどを習得し、20年の歳月を費やし開発した「コアマインドプログラム」は、劇的な変化をもたらした受講者の強い支持を受け、クチコミで希望者が後を絶たない。
また、同氏の人気番組Podcast『経営者のマインドサプリ』は、累計500万ダウンロードを突破している。
登録情報
- 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2021/11/19)
- 発売日 : 2021/11/19
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4799327917
- ISBN-13 : 978-4799327913
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 62,870位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 310位ビジネスライフ (本)
- - 390位仕事術・整理法
- - 585位人生論・教訓
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの書籍について、以下のような評価をしています: 心の鍛錬の技術として高く評価されており、自分らしく生きる事と諦観は両立するという指摘があります。また、読みやすさや実践性についても好評です。簡潔で読むことが容易であり、腑に落ちさせる良書だと感じています。また、自己対話の中で自分の弱さやネガティブな感情を肯定的に受け止め、力に変えていくというアプローチが感動的だと考えています。 一方で、ワークの取りやすさについては意見が分かれているようです。取り組みやすいという点も評価されています。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの書籍について、こころを鍛える技術として高く評価しています。自分らしく生きることと諦観が両立するという指摘があり、自分を見直し直す最高の機会だと感じています。自分の弱さやネガティブな感情を肯定的に受け止め、自己対話の中で力に変えていくというアプローチに感動と発見があったようです。
"...そして気づいたのは、自分らしく生きる事と諦観は両立するということだ。 何かで成功したとしても、あの世には持っていけないのは事実。 だからといって、自分らしく生きられない人があの世で幸せになれるだろうか?..." もっと読む
"自分を知ることが大切であることを確認できる良書です。何度も読んで、心を鍛えることを続けていきたいと思わせてくれます。ありがとうございます。" もっと読む
"自分を見つめ直す最高の機会となりました。今まで、偽りの自分であったことに気づき、これまでの自分の頑張りやすばらしさを思い出せずに、過去のネガティブな自分ばかりを思い出し、未来のことにただ不安を感じていることを痛感しました。..." もっと読む
"自分に自信がないと感じている人には、自信の持ち方、考え方が身につくのではないかと思う。" もっと読む
お客様はこの書籍について、読みやすさを高く評価しています。読んで勉強になり、腑に落ちさせてくれる本だと感じています。また、章を進めるごとに理解が深まり、第1章を読むと第2章を読みたくなるという声もあります。メンタル改善・強化本として非常に有用で、繰り返し読むべき本だと感じているようです。
"自分を知ることが大切であることを確認できる良書です。何度も読んで、心を鍛えることを続けていきたいと思わせてくれます。ありがとうございます。" もっと読む
"読んで勉強になりました。 人は二通りいて、 ・自分の現状にしがみつき、未知なる未来を不安に思う人 ・自分の中の確固たる軸を持ち、変革する未来 に合わせられる人..." もっと読む
"...章を進めるごとに理解が深まり、最後の第5章を読むとまた第1章が読みたくなります。 とても丁寧に書いていただけているので読みやすく、またとても読み応えがあります。 第4章のストーリーテリングでは読んでいて涙が出てしまいました。..." もっと読む
"漠然とした不安というものは、原因と仕組みを、正しく理解さえすれば消えてゆく不思議な体験をさせていただきました。簡潔でとてもよい著書だと思います。読みやすい、実践すぐできた。" もっと読む
お客様はこの書籍について、取り組みやすさを高く評価しています。目新しいワークが紹介され、苦しみなく行えると好評です。また、簡潔で読みやすいため、実践すぐできる点も評価されています。クリティカルシンキングが出来ない人にはおすすめだと述べています。
"著者の実例が多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか? ワークもシンプルですが、よくよく意味を考えてやってみると、確実に効果が出ました。ありがとうございます。" もっと読む
"タイトル通りの感じです。クリティカルシンキングが出来ない人にはおすすめです。 僕の場合は、これに書かれている問題以前に「どうせ老いて、独りで死んでいくやんけ」っていう諦観を払拭したくて読んだので、合いませんでした。 「もう頑張らなくてもいいんだ!」..." もっと読む
"...意気揚々と読み進めていき、あっという間に読み終えていました。 紹介されるワークも目新しく、かつ取り組みやすいので、苦しみなく行えます。 また効果もあり、自分の心のコアとなる部分を1つ気づく事ができました。..." もっと読む
"...これまでいくつかの自身と向き合う本を読んできたが、1番ちょうど良い(簡単すぎず、論理的すぎるず)物だった。 繰り返し読みたいと思うものでした。" もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年1月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入著者の実例が多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか?
ワークもシンプルですが、よくよく意味を考えてやってみると、確実に効果が出ました。ありがとうございます。
- 2024年6月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入物心ついた頃から心に穴が開いたような気持ちがあり、仏教・アドラー心理学・死生観の本を読み漁り、「どうせ人生は死ぬまでのヒマつぶしだ」とこの歳まで生きてきた。
だが、本書を読んで、「ああ、自分だけじゃなかったんだな」と、少し心が和らいだ。
著者は歯を食いしばって自分を磨けとは一言も言っていないし、むしろ努力せずにできることを伸ばしていきましょうというスタンスなのが良かった。
そして気づいたのは、自分らしく生きる事と諦観は両立するということだ。
何かで成功したとしても、あの世には持っていけないのは事実。
だからといって、自分らしく生きられない人があの世で幸せになれるだろうか?
(自分は死後の世界は否定派だが、このほうが説明しやすいので敢えてこう書いた)
掃溜めのような世界に生まれても、どうせ死ぬなら自分らしく生きて楽しんだ方が良い。
「方法が具体的ではない」という意見も散見されたが、その方は求めているものと違ったのか、
あるいはマニュアル並の詳細な手順と、科学的な実証が欲しかったのかもしれない。
個人的にはそこまでされると逆に取っつきにくくなるので、今の方法の書き方が丁度良かった。
なお星を-1したのは、タイトルに心を鍛える技術と明記されているため。
自分は昔、精神を病んだ経験から「心は鍛えられない」と考えている。
腹筋は負荷を与えればパンチにも耐えられるようになるが、逆に心は負荷を与え続けると壊れてしまう。
むしろ、負荷の元になっている言動やストレスを受け流す技術が大事になる。
- 2023年12月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入「不安」が生まれるメカニズムを正しく理解して、「偽りの自分」から「本物の自分」へ。
「不安」を「覚悟」にまで変えてしまう本書は、
驚きの連続でした。
- 2022年7月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入とにかく、「不安を感じて目標への行動力を落としている暇はない」ということを分析して納得させる本。行動につなげよう。
- 2021年11月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入『こんなに手の内を見せちゃっていいの?』というくらい、著者のメソッドを丁寧に解説されています。
そんな中で、わたしが一番響いたのは第5章でした。
特に一番最後の『不安が覚悟に変わる心の鍛え方』は、すばらしいと思いました。
とんでもないコンサルタントだと、不安に思っているクライアントに対して、いきなり『覚悟』を求めるんですよね。
いや、覚悟はとっても大事なんですが、あまりに荒っぽいです。
その点、丁寧なコンサルタントだと、ラポールを築く形で『安心』をつくり、そこから『自信』をつけさせて覚悟を決めさせます。
しかし、著者はもうワンステップ入れられるんですね。
自信と覚悟の間に『勇気』がある、と。
通常、勇気は自信に入れられるか、覚悟と混同されてしまいますが、そこを実に丁寧に分解されているわけです。
そして、そこまで行くと、グルッとまわって第1章の『妄想による身体への影響』が読みたくなります。
一度通して読み、何かあった時に、くり返し該当する箇所を読みたくなる本です!
- 2022年8月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入自分を知ることが大切であることを確認できる良書です。何度も読んで、心を鍛えることを続けていきたいと思わせてくれます。ありがとうございます。
- 2023年10月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入自分を見つめ直す最高の機会となりました。今まで、偽りの自分であったことに気づき、これまでの自分の頑張りやすばらしさを思い出せずに、過去のネガティブな自分ばかりを思い出し、未来のことにただ不安を感じていることを痛感しました。自分の価値観と強みを大切にして、これからの人生を自信と覚悟を持って、拓いていきたいと思います。
- 2022年6月5日に日本でレビュー済みAmazonで購入タイトル通りの感じです。クリティカルシンキングが出来ない人にはおすすめです。
僕の場合は、これに書かれている問題以前に「どうせ老いて、独りで死んでいくやんけ」っていう諦観を払拭したくて読んだので、合いませんでした。
「もう頑張らなくてもいいんだ!」なマインドが欲しい人は読んだらいいかな、と。
最後に。
足掻こうと何をしようと、どうせ生き物は死んで、最後は無に還りますよ。
必死の努力も老化で衰え、身に付けた知識は脳みその劣化で消えていきます。
大抵の人間に必要なのはマインドなんかよりも『縋る相手』なので、それを見つけるために頑張っていければいいなあと思います。